おはようございますYAKINIKUです🌼
今日は変わるためにすべきことについて書こうと思います!
まず『人が変わるために』必要なことをあげてある名言をご紹介いたします。
人間が変わる方法は3つしかない。
1番目は時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。
大前研一
https://twitter.com/ohmaebot/status/11492180151
この名言から気づかされたことは、
今、本当にしたいことに対して決意を持って行動出来てるか
ということです。
しかし、まだ本当にしたいものがなんだかわからない。
って方もいらっしゃるかもしれません、小さい時はもっと自分の気持ちに素直にしたいことができていたのにいつのまにか我慢癖がついて自分の好きがわからなくなってしまったり、
好きだけで仕事をしてもいいのだろうか
と考えてしまったり、、、
人生って本当に難しいもんですよね。
でも、逆にこう考えたらどうでしょうか?人生は一度きりで期限があるもの。そしてその短い人生を、自分らしくなにかして終えるのと、我慢し続けて後悔をもって終えるのと、どっちがいいでしょうか。
人生で最も後悔してることは何ですか?というアンケートを80歳以上の方々に聞いたところ、
7割の人が
『チャレンジしなかったこと』
と全く同じ回答をしたそうです。
したいことがわからなくても、自由に何もしたくなくて何もしなくても、自分の人生の最後に『あぁ、幸せだったな』って思えるような人生を。
人生楽に過ごしたいというのも、ちゃんとした人生のしたいことでいいのではないでしょうか。
楽にすごすために最小限の力で何かをすればいい。
したければおもっきってチャレンジすればいい。
そう、
『生きてるだけで丸儲け』
明石家さんま
あなたの人生はあなただけのものです。あなたの幸せは、あなたが見つけてあなた得るものです。
まずは思い立ったら行動を!
さぁ、人生楽しいものに😄
命ある限り、可能性は∞です!!!
✨✨Let’s try✨✨
https://www.pakutaso.com/20160952271post-9095.html
0コメント